| |
新年のごあいさつ |
2018/01/11 |
主の御降誕と新年のお慶びを心より申し上げます。
2018年がスタートしました。
子ども達、職員が健康のうちに新年を迎えることができたことに
感謝申し上げます。
昨年末のクリスマスには、大学等の進学のために
あしなが基金として多くの方々から多額のご寄付をいただきました。
子ども達の将来の幸福のために大切に使わせていただきます。
1月7日には、卒園生3名が成人式の為に顔を出しました。
進学した子、就職した子それぞれが社会の中で苦労しながら
生活している様子を聞き、厳しい社会の中で懸命に努力している
彼らたちの幸福を祈るばかりです。
麦の穂学園 横川聖
 |
|
|
| |
サンタさんからお手紙届いたよ! |
2017/12/08 |
12月のある日、子どもたちは靴箱を見てびっくり!!
「サンタさんから、手紙が来た!」
プレゼントのリクエストのお手紙にみんな大興奮!
子どもたちはニコニコしながらお手紙にお返事を書いていました。
サンタさんもリクエストがいっぱいでさあ大変??
☆もののけひめのモロのぬいぐるみ
☆マイクラフトのカセット
☆本当のむせんき
 |
|
|
| |
子どもフェスティバル2017 |
2017/11/28 |
朝方まで雨だった空模様も、10時開会の頃には青空が…
日中暖かい天気に恵まれ、今年も子どもフェスティバルを開催することができました。
学園の子どもたち、職員一同、この日に向けて準備を進めてきましたが、たくさんの出会いや再会があり、笑顔のたえない、楽しい充実した一日となりました。当日、160名を超えるボランティアの皆さま、また、事前にバザー等にご協力を頂いた皆さま方に深く感謝申し上げます。
 |
|
|
| |
うれしい一言 |
2017/10/31 |
ある台風の前日、
台風対策として女性職員が物干し竿を片付けていると、
中学生のBくんが
『先生、それは男の仕事だよ』
と片付けを手伝ってくれました。
気配り下手で怒られ上手たっだBくんからの言葉は、
やさしさと成長をみせてくれたうれしい一言でした…
 |
|
|
| |
栗きんとんをつくりました! |
2017/10/02 |
子どもたちと職員で、栗きんとんをつくりました!
敷地内には、老木ながら、毎年たくさんの実をつけてくれる栗の木があり
子どもたちはこぞって栗ひろい。
栗きんとんづくりもこの時期ならではのブームです。
子どもたちのつくった栗きんとんは、ほんのり甘い、素朴な味わいです。
 |
|
|
| |
個性いっぱいの作品展 |
2017/08/24 |
あっという間の夏休みの終わりに『作品展』が行われました。
アイディアもさまざま、個性もさまざま、得意分野もさまざま、
そして、成長もさまざま…
「スイーツパラダイス」「海の家」「宇宙の大地図帳」「看板」etc
 |
|
|
| |
七夕に願いを込めて |
2017/07/10 |
『七夕に願いをこめて』 子どもたちは思い思いの願いを短冊に託しました。
☆ケータイほしい…
☆天才になれますように…
☆ミニオンに会いたい…
☆家族が幸せになりますように…
☆平和な日本になりますように…
みんなの願いが叶いますように。
 |
|
|
| |