お知らせ過去分(かがやき)

←前のページ[12/17ページ]次のページ→

2018/04/13 春の遠足に行きました

4月のぽかぽか陽気のなか
みんなで遠足へ出かけました。

外で食べるお弁当は格別なようで、
普段食が細い子もいっぱい食べることが
できました!

かがやき日記をご覧ください。

2018/03/16 消防署へ見学に行ってきました

消防車が大好きな男の子たちで、中津川消防署へ見学へ行ってきました。
かがやき日記をご覧ください。

2018/02/03 節分会をおこないました

寒い日が続きます。
中津川も氷点下まで下がり、広い池が全面凍結しました。

節分の日は晴れて凍結も緩み、日差しが温かく感じられます。

かがやき日記にて節分会の様子を紹介しています。
ぜひご覧ください♪


2018/01/08 明けましておめでとうございます

年末年始、のんびり過ごそうと
こたつを出してゴロゴロ…!?

お年玉を持って買い物に出かけたり、
書き初めをしたり、お正月にしかできない活動を
楽しんでいます。

かがやき日記をご覧ください!

2017/12/24 クリスマス会を開きました♪

12月23日 かがやきのクリスマス会を開きました。
また、12月24日には「ヤギサンタ」さんがやってきました。

クリスマスには、たくさんの皆様から温かいお心遣いを頂き感謝です。
かがやき日記に写真とともに様子を紹介しておりますのでぜひご覧ください。

2017/12/07 「やきいも会」をしました!

収穫したさつまいもを使って
焼き芋をしました。

かがやき日記をご覧ください♪

2017/11/15 芋掘りをしました!

みんなで植えたサツマイモが大きく育ち
芋掘りをしました。

かがやき日記をご覧ください♪

2017/10/29 一泊旅行へ出かけました

10月、みんなで一泊旅行へ出かけました。

かがやき日記をご覧ください。

2017/10/04 お月見会

今日はお月見会を開きました。

かがやき日記をご覧ください♪

2017/09/28 平成29年度 総合防災訓練を実施しました

昨年度に引き続き、震度6の大きな地震を想定した総合防災訓練を実施しました。

備蓄倉庫に備えてある非常食、物品の確認をおこない、どの職員が対応しても
食事提供ができるよう、炊出し訓練と試食を実施。
また、自家発電機を使ってミルクのお湯を沸かしたり、各居室をグループごとに
廻っての安全・避難経路の確認をおこないました。

2歳以上の子どもたちは地震の紙芝居を読んだり「お・は・しの約束」(押さない、
走らない、しゃべらない)をしたり、揺れに備えて安全な場所で「ダンゴ虫になる」
など、大人も一緒に練習しました。

繰り返し訓練を行うことで、子どもたちも真剣な表情で「ガラス割れたらあぶない」
「おとなの話を聞くんやよ」と理解し身についていく姿もあり、今後も子どもたちの
安全を守るため、防災の意識を高めていきたいと感じました。

✽訓練の様子は「かがやき日記」に写真でもご覧ください!


←前のページ[12/17ページ]次のページ→

最新のお知らせ(かがやき)最新のお知らせ


カトリック名古屋教区報恩会