■総合トップ  ■サイトマップ 

トップに戻る 児童養護施設『麦の穂学園』 麦の穂乳幼児ホーム『かがやき』 子ども家庭支援センター『麦の穂』
麦の穂乳幼児ホーム
『かがやき』
施設紹介
1日の生活
部屋の紹介
年間行事
乳児院倫理綱領
かがやき日記
第三者評価
実習について
事業計画
事業報告
にんしんSOS
採用情報
支援プログラム


Amazon内の
[乳児院支援プログラム]
はこちらから ↓

別ウィンドウで表示します
 

総合トップ>かがやきトップ

麦の穂乳幼児ホームかがやき 写真

乳児院は、家庭で子育てをするのが大変なとき、
24時間体制で赤ちゃんを預かる子育ての支援施設です。
いろいろな事情で家族と離れて生活する子ども達が
心地よく守られ、安心して生活できるよう、
育児の専門のスタッフが24時間、子ども達を見守ります。

また,子育てについてのあらゆる相談をお受けしています。
お気軽にご利用ください。

〒509-9131 岐阜県中津川市千旦林1468-52
麦の穂乳幼児ホームかがやき
TEL 0573-78-0270  FAX 0573-68-7456

NEWS お知らせ

Amazon「乳児院支援プログラム」からのご寄付ありがとうございます。 (2023/11/25)

Amazon乳児院支援プロジェクトに登録させていただき1か月、多くの皆さまからご寄付の品物が届いております。
匿名の方、お名前のみの方には直接お礼を申し上げることがかないませんが、この欄を通してお礼申し上げます。本当にありがとうございます。

どうぞかがやき日記もご覧ください。

ありがとうございます! (2023/11/09)

Amazonほしい物リストより、匿名の方よりスタイ・タオルのご寄付を頂戴しました。
子どもの肌に直接触れるリネン類は、洗濯の頻度も高いため傷みも早く、消耗品です。ありがたく使わせていただきます!

Amazon「乳児院支援プログラム」に参加しています (2023/11/04)

麦の穂乳幼児ホームかがやきでは、Amazonの「乳児院支援プログラム」に2023年11月1日より参加しております。以下、全国乳児福祉協議会 会長のメッセージ抜粋になります。
この度、アマゾンジャパン合同会社と「乳児院支援プログラム」を立ち上げることとなりました。Amazon.co.jpの「ほしい物リスト」に、子どもたちに必要なものを載せることによって、Amazon.co.jp利用者の方々がそのリストをご覧になり、ご賛同いただいた方々からご支援いただけるというAmazonならではの仕組みです。この取り組みを通じた支援によって、乳児院で生活する子ども一人ひとりの成長に向けた安全で豊かな環境の整備と養育につながっていくことを期待しています。またより多くの方が乳児院を知っていただくきっかけとなると大変嬉しいです。家族と離れて暮らす子どもたち一人ひとりが安心・安全な生活を送るために、みなさまよりあたたかいご支援を賜りますようお願い申しあげます。

かがやき日記更新しました♪ (2023/10/29)

かがやき農園で「いもほり」をおこないました。
大きなさつま芋を小さなシャベルで頑張って掘りました!

かがやき日記をご覧ください♪

かがやき日記更新しました (2023/09/30)

朝夕は少しだけ涼しく秋めいてきましたね。

総合防災訓練、お月見をおこないました。
お月見天気が良かったので、夕食後に夜散歩に出かけました♪

かがやき日記をご覧ください。

お知らせ(過去分はこちら)

ページトップに戻る

みんな仲良し お友だち 優しい愛に包まれた僕らのおうち
カトリック名古屋教区報恩会
このサイトで表示している画像で,ピンぼけと感じられるものもありますが,プライバシーに配慮して,意図的に解像度を下げたりしています.ご了承ください.
当サイトに掲載されている記事,写真,イラストをそれぞれの著作権者の許諾を得ることなく無断で,転載,複製などを行うことはできません.