| |
畑を守ってね! |
2024/06/28 |
畑やプランターに、いろんな野菜の苗を植えたところですが
かかしに替わって畑を守ってくれる「鳥よけカラス」を
子ども達と一緒に作りました♪
大事な畑、守ってね!
 |
|
|
| |
感謝申し上げます! |
2024/06/10 |
Amazon支援プログラムからのご寄付、ありがとうございます。
匿名の方、またお名前のみで連絡先の記載がない方にはこの欄を通じて感謝申し上げます。本当にありがとうございます!
頂きました品物は、ひとつひとつ大切に使用させていただいております。
今後とも子ども達の豊かな生活を支えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
※ご寄付の内容を一部紹介いたします。すべての写真を掲載することはできませんが、頂戴した品物はすべて記録させていただいております。
 |
|
|
| |
野菜の苗を植えました♪ |
2024/05/21 |
野菜の苗を子ども達と一緒に植えました。
さつまいも、ミニトマト、ピーマン、かぼちゃ、枝豆など、かがやきの畑やプランターに植え付け、水やりをしています!
苗がすくすく育つ様子を写真に撮り、食堂やお部屋に掲示して収穫を楽しみにしています(^^)
 |
|
|
| |
五月晴れのスポーツ大会 |
2024/05/05 |
麦の穂学園のスポーツ大会にかがやきの子ども達も参加しました♪
大きいお兄さん、お姉さんと一緒にゲームや競技、応援を楽しむことができました。
たくさんの皆さまにお心遣いもいただき、ありがとうございました!
青空のもと頂いたお弁当とたこ焼き、美味しかったです!
 |
|
|
| |
新年度がスタートしました |
2024/04/02 |
春の陽気につつまれ子ども達は園庭遊びやお散歩に出かけています。
玄関前花壇のうさぎさんの前には、毎日のようにたんぽぽのおそなえ?が置いてあります♪
先日は聖マリア女学院の保護者の皆さまより、ご寄付と手作りのお弁当袋や絵本袋などを頂きました。
心のこもった贈り物ありがとうございます!大切に使わせていただきます。
 |
|
|
| |
どんど |
2024/02/14 |
地域行事である「どんど焼き」がおこなわれ、
かがやきの子ども達も行ってきました。
恵那山がとてもきれいに見える中、正月飾りや書初めを持って
火に投げ入れることができました!
高く上がる煙に無病息災を祈りつつ…
学園の先生方が作った豚汁をいただき温まって帰ってきました♪
 |
|
|
| |
感謝申し上げます |
2024/01/28 |
Amazon支援プログラムからのご寄付、ありがとうございます。
匿名の方、またお名前のみで連絡先の記載がない方にはこの欄を通じて感謝申し上げます。本当にありがとうございます!
頂きました品物は、ひとつひとつ大切に使用させていただいております。
今後とも子ども達の豊かな生活を支えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
※ご寄付の内容を一部紹介いたします。すべての写真を掲載することはできませんが、頂戴した品物はすべて記録させていただいております!
 |
|
|
| |